政策をつくる

CREATE POLICY

市民が支え合えるしくみを、市民の手でつくる

市民版まちづくり計画の策定や、東京都への予算提案など行政への働きかけを通じて地域の中で安心して暮らし続けられるしくみづくりをめざします。

多様な居場所総合プロジェクト

「空家を活用した地域の場づくり」、「支援付き住宅事業」など、多様な事例を研究し、1)まちのほっとスペースの活動進捗の共有、2)まちのほっとスペースづくりの推進、3)地域の多様な居場所・場づくり活動の後押し等助言を行う。

介護保険プロジェクト

現場の声を行政や市民に伝え、介護保険制度を良いものにしていくためにPJを継続し、1)介護保険制度にかかる実態調査、2)調査結果の分析及び政策研究、3)政策提案等を行う。
政策提案における諸活動(報告会・集会等)は、本組織におけるフォーラム企画として位置付け開催する。

東京政策検討プロジェクト

本組織がめざす「政策づくり⇔自治体との関係強化・自治体政策への反映」の取組みとして、1)4年ごとに「東京政策」の策定、2)年度ごと東京都への予算提案とその執行点検を行う。

活動報告