イベントに
参加する
EVENT


「市民参加」最前線―『ミニ・パブリックス』から学ぶ自治体政策への市民参加
【お話し】長野 基さん 東京都立大学准教授
NPOまちぽっとでは、今年度から「『市民自治体』研究会」を設置し活動を進めています。「市民がつくる団体として、市民社会のルールを尊重し、市民の課題解決を支援する自治体=市民自治体(須田春海)」とはどのような組織なのか、そのあり方を学び考え、提起することをめざしています。その取組みの一環として、研究学習会を2025年度第2回まちぽっとセミナーとして公開で開催します。
今回は、東京都立大学准教授の長野基さんを講師に、「「市民参加」最前線」をテーマにお話しいただきます。今回は、科研(JSPS:22K01313)調査研究グループと共催で開催します。同科研は、市民参加による地域分散・地域間連携政治行政システムの構築に関する事例研究として、市民自治体に関する調査研究をしています。 どなたでも参加可能ですので、ぜひご参加ください。
【開催日時】2025年10月23日(木)16時~18時
【開催場所】東京都生協連会議室+オンライン(Zoom)
(会場:JR中野駅徒歩7分/中野区中央5-41-18)
【定 員】会場15名/オンライン50名
【資料代】300円(会場参加者のみ)
【参加申込】下記URLからお申し込みください。
【共催・問合せ】NPO法人まちぽっと
・科研(JSPS:22K01313)調査研究グループ
・「市民自治体」研究会(担当:小林)
TEL:03-5941-7948 FAX:03-3200-9250 E-mail:info@machi-pot.org